どらごんぼーる考察

がんだまぁBlogからドラゴンボール記事を移植しました。以後ドラゴンボール考察はここで展開します。

アルティメット悟飯から「甘さ」が消えたのは何故か

当時原作を読んでいて違和感を覚えた部分です。

界王神に潜在能力を限界以上に引き出されてパワーアップした悟飯からは、「甘さ」が消えていました(ピッコロ評)。

超サイヤ人に変身する必要がない(=興奮状態にならない)上に、怒って覚醒しているわけでもない悟飯から甘さを奪ったら、もはや悟飯としての個性がなくなってしまうのではないかとさえ思いました。

 

実際、そのために本来悟飯の個性であった「普段は穏やかだが怒ると爆発的にパワーが上がる」という特性は消え、ただの強いキャラでしかなくなったことにより、その後の「GT」や「超」でも上手く生かされることのないキャラになってしまった印象さえあります。

しかし、何故そうなったかということは、悟飯の心情を考察すれば理解はできます。

 

元々、悟飯が穏やかで戦いが好きではない(むしろ臆病)という性格は、単なる生まれつきのものというだけではありません。

悟飯は幼少時にラディッツに連れ去られ、その後ピッコロに鍛えられ戦士としての訓練を受けましたが、初戦がナッパでした。

 

もう一度言います。初戦がナッパでした。

 

ナッパ戦と言えば、当時の読者の誰もが「所詮ベジータの前座だろう」と思っていたところ、味方キャラを次々と殺害し悟空以外のメンバーがいくら束になってもかなわないという、絶望的な戦いでした。

はっきり言って、原作中のバトルの中でも指折りの凄惨な戦闘です。これが初戦だったんですよ。

 

これは少年時代の悟空に例えると、最初の天下一武道会の予選でいきなりタンバリンと戦うようなものです。チャパ王がタンバリンになってるレベルということです。

悟空は亀仙人の元で心身ともに鍛えられ、クリリンという兄弟弟子とも交流を深め、天下一武道会で少しずつ強い敵と戦って実力を高めていきましたが、悟飯は初戦がナッパです。そのまえの栽培マンとの戦闘でさえ、怯えてしまっていました(そもそもその時点ですでにヤムチャが死んでる)。

 

そして以後、悟飯はまともに「敵に勝ったこと」がありません。ナッパに怒りの魔閃光を放っても通じず、元気玉をまともにくらってボロボロのベジータとなんとか互角に渡り合えるというくらいで、その後もドドリアザーボンという格上とは戦うまでもなく勝てないのが分かるというレベル差でした。フリーザの部下を少し倒したくらいで、戦闘力では勝るグルドにもベジータの助けがなければ殺されていたところです。リクームにも全く歯が立たず、フリーザにも二度逆上して一方的に攻撃していますが、ダメージを与えることはできていません。人造人間との戦いでは戦闘に参加すらしていませんでした。

悟飯にとって唯一完全勝利と言えるのが、セルとの戦いですが、これも自らの増長が悟空の死を招き、最後も悟空の心理的な助けがあってようやく全力を発揮しての勝利だっただけに、自分一人の力で勝てたとはとても思っていなかったでしょう。

 

つまり悟飯は自分の力で勝ったことは一度としてなく、自分の自信につながるようなことは全くなかったんです。そりゃ、戦いが好きになれるはずがありません。悟飯の「甘さ」は戦いが好きでないからこそのものですが、それは戦いで勝つ自信がなかったことが根底にあるのです。

ゲームに例えれば、初心者の頃からランカークラスを相手にして一方的にやられる経験しかしていないわけで、そんなことではいくらそのゲームの才能があって初心者にしてはレベルが高かったとしても、そのゲームを好きになることはできないでしょう。

そんな状態で、自分だけキャラのステータスが本来の上限を超えてパワーアップしたらどうでしょうか。相手がどんな熟練者でも、勝つ自信が生まれないでしょうか。

 

アルティメット悟飯とは、つまるところそういう状態です。一度もちゃんと勝ったことがない戦士が、老界王神の儀式に付き合うだけで限界以上のパワーアップをしてしまった。超サイヤ人への変身をせずとも、超サイヤ人3の父親以上の力を手に入れたわけです。そりゃ、もう負ける気はしないですよ。甘さだって消えるってものです。

ただそれがチートによって与えられたものだからこそ、実力で負けた状態に陥って挽回する策が生まれず、結局主人公の座を下ろされることになってしまったわけですが。

 

悟飯の「甘さ」というのは、自信のなさから生まれていたものだから、強くなって自信が生まれればなくなるものだったのです。その代わり、素の状態で限界まで強くなっているわけですから、怒ってブーストする余地もなくなったわけで、個性も失ってしまった、ということになります。

「超」で悟飯はアルティメット悟飯としての力を取り戻しましたが、これは一時的にチートで得た力でしかなく、本当に戦士として成長するためには、自分で鍛錬して強くなり、そして戦いに勝つことで前向きな経験を積んでいかなければなりません。そこまで掘り下げるだけのエピソードは、与えられない可能性が高いですが。

 

悟飯に残された個性は、妻と娘が出来たという責任であり、これはベジータが背負っているものでもあります。案外、悟飯はベジータを師匠として修行した方がいいのかもしれません。当のベジータが自分の修行(と、カカロットに出し抜かれないこと)にしか興味がないでしょうけど。