どらごんぼーる考察

がんだまぁBlogからドラゴンボール記事を移植しました。以後ドラゴンボール考察はここで展開します。

悟飯は何故超サイヤ人2に覚醒できたか

 悟飯が怒りによって秘められた力を目覚めさせ、超サイヤ人2になってセルを倒すというのが、セル編の終盤の展開ですが、その後悟空とベジータも自力で超サイヤ人2に変身できるようになっています。決して悟飯が地球人とサイヤ人の混血だったり、それが故に幼少時より高い戦闘力を持っていたことと、彼が超サイヤ人2に変身できたことは、必ずしも直結していません。では、何故悟飯は超サイヤ人2に一早く変身できたのでしょうか。

 悟飯は怒りで我を忘れた時に莫大な力を発揮する傾向がありますが、それが敵を倒す決定打になることはほとんどありませんでした。ラディッツを倒したのはピッコロですし、ナッパに放った怒りの魔閃光は簡単に弾かれています。フリーザにも2度怒りの攻撃を見舞っていますが、ダメージを与えることはできませんでした。

 悟飯は同年齢の悟空と比べればはるかに大きな戦闘力を持ち、修行や瀕死からの復活によりさらに伸ばしていきましたが、その時の悟空やベジータ以上の力を発揮することはほとんどありませんでした。年齢を差し引けば、決して秘めた戦闘力がずば抜けているというわけではないのです。

 

 そのため、悟飯が超サイヤ人2になれたのは、「その時点で悟空やベジータの戦闘力を単純に上回っていたから」ではないのではないか、と考えます。セル戦での演出では、悟空がフルパワーで戦っているようには見えないくらい、悟空と同等の力を得るには至っていたものの、それは悟空との修行で得た力であり、悟飯の戦闘力が単純に超サイヤ人2になれるレベルに至っていたから怒りで変身できた、と単純に理解すべきではないと思うのです。

 というのも、単にレベルが上がったから超サイヤ人2になれるのであれば、悟空もセル戦の時点でもっと修行すればなれていたはずなんです。どちらかと言うと、悟空にはそのなり方がわからなかった、と言った方が正しいと考えています。だからこそ、悟飯に先に超サイヤ人2になってもらう必要があった。それがセルにあえて悟飯を戦わせた意図なのだと思うのです。

 その意味で、悟飯が何故超サイヤ人2になれたかと言えば、それは悟飯が怒りをトリガーとして「瞬間的に戦闘力を引き上げる」という才能を持っていたからなのではないかと思うのです。それこそが、超サイヤ人2への変身に必要だったのではないでしょうか。実際、悟空もベジータも、超サイヤ人2への変身は割と一瞬で行っており、時間をかけていません。超サイヤ人に体を慣らした状態で、ほんの一瞬で一気に力を高めることが超サイヤ人2への変身条件で、悟飯は怒りに身を任せることでそれを容易にできた、ということであれば、すべてに説明がつきます。

 

 つまり悟飯は、怒りによって「秘めたパワーを発揮していた」のではなく、「瞬間的にパワーを増幅させることができていた」のではないかと思うのです。それが悟飯の強さの源泉であり、アルティメット化したことにより逆に失ったものでもあります。悟飯は老界王神に「限界以上に」潜在能力を引き出されたことにより、常時マックスパワーで戦えるようになりました。その反面、戦闘力をそれ以上瞬間的に高める余地もなくなったのです。そのため、戦い方に幅がなくなってしまったとも言えます。

 超サイヤ人のレベルを超えた戦いでは、全力を出せば確実に地球が吹き飛ぶエネルギーを発生させます。そのため、相手を倒すには瞬間的なパワーの放出で勝つしかないのですが、悟飯はアルティメット化したことにより逆にそれが不得意になってしまったのではないかと思うのです。

 悟飯に必要だったのは、「潜在能力を限界以上に引き出すこと」ではなく、「潜在能力を瞬間的に限界以上に引き出すテクニックを覚えること」だったのかもしれません。